key_pokemonのブログ

元総合レート勢のブログ

VGC2019で構築を組もう GSルール USUM

vgc2019ウルトラルール準拠での解説になります。

このルールはメガZゲンシカイキの要素やフィールド1.5倍による圧倒的な暴力など、大怪獣バトルを楽しむことができる神ルールです。またガエンとカプの台頭により先に殴り切った方が勝ちだったGSに戦略性が生まれているのも魅力ですね。

このルールあるいはダブルをやったことがない人でも構築が組めるようにお手伝いさせていただきたいと思います

構築を組む流れ

STEP1 禁止伝説を決める


この3体から一体以上は採用しましょう。相手が使ってきてこちらにホウエンがいない場合、こちらだけ出せる選択肢の少ないじゃんけんを強いられてしまいます。

残りの1枠はホウエンからもう一体採用するか


このあたりから一体採用するのが無難でしょう。

よくある組み合わせ

上記の組み合わせはグラオーガ以外かなり使いやすいのでビビっと来たやつをつかってみてください

 

STEP2 ガオガエンを入れる

本当に入れ得です。オーガを採用していない場合は理由がなければ採用することになります。(オーガ入りでも全然採用していい)アクセルしか踏めない禁止伝説たちがブレーキを踏んでスピード調整できるようになります。こいつ一体でGSの戦術を変えてしまう程の力を持っているので、このルールを楽しむためにも入れましょう。

 

STEP3 カプを入れる(ブルルを除く)

ホウエン組と同じくカプに対してはカプで対抗するのが一番のため採用し得です。また、フィールドによりコケコレヒレ等の眠り対策、テテフは猫対策ができるので立っているだけで価値があり、カプZの削りがあるので禁伝とも渡り合うことができます。

高耐久を生かしたs操作や削り、妨害+支援

エスパー火力が異次元に、自身も強アタッカー

高速帯からのzによる縛りが強力、貴重な電気枠

 

残り2枠はレックウザを採用しなければメガ枠

を採用してあとは好きな一般ポケモンを1匹入れたら構築の完成なのであまり悩むことはないと思います!ここで構築の完成度を高めるために満たしておきたいことが3点あります

 →半減できる奴で受けつつこちらのホウエンを後出しできるプランが取れるのが理想

  • ゼルネの展開を妨害、あるいは正面から打ち合える妖半減持ちがいる

 →黒霧やクリスモでのリセットやマジルでジオコン妨害、上がった素早さを逆手に取ってトリルなどで対策できる。もちろん妖半減は必須

  • ガエンを素早く処理するルートがある

 →ワンパンされないことがわかると好き放題されるのでいつでもお前を殺れるんだぞと武力をちらつかせるのが大事

 

 

サンプル1 重力断崖グラゼルネ

勇敢H252 A196 D60

断崖 炎P 地団駄or大地 守る

控え目H124 B100 C220 D36 S28 @パワフルハーブ

ジオコン ムンフォ マジシャ 守る

せっかちH4 A52 C196 D4 S252

追い風 捨て身 ハイボ 吠える

慎重H244 D236 S28 @ガオガエンz

フレドラ DD 蜻蛉 猫

穏やかH244 B196 D68 @混乱実

自然の怒り こご風 威張る 癒しの波動

呑気H252B108D148(最遅) @メンタルハーブ

ジャイロ トリル 重力 サイドチェンジ

 

サンプル2 追い風オーガレック

控え目B4 C252 S252

潮吹き 根源 冷B 守る

意地H4 A252 S252@鉢巻

画点 滝 嚙み砕く 神速

陽気H252 D4 S252@襷

前歯 追い風 黒霧 挑発

慎重H244 D236 S28@チョッキ

フレドラ バクア 蜻蛉 猫

臆病B4 C252 S252@デンキz

10万 ボルチェン マジシャ 守る

生意気H252 B28 D228@混乱実

ジャイロ ウィップ 宿り木 守る

役に立つサイト

https://boe2.github.io/bsus.html?l=jp 使用率などがわかります。S15以降のWCSが該当のルールです(S12~14はzやメガに制限をかけた変則ルール)

ネットで使いたい禁伝の名前の後に VGC2019と入力して調べるといっぱい構築記事が出てくると思います

オート対空について

そろそろスト6が発売しそうですね…

スト6ではドライブラッシュの中下段択やimgインパクト返しimg

これに加えて今までのグラップ関連などの読みあいもあり地上で意識しないといけない技がかなり増えているなとβテストの時点で感じました。

これは地上戦がアツそう ...

 

私はここで落とし穴に気づきました

あれ?私ストリートファイター系では意識しないと対空出せない(昇竜拳系を除く)のに地上戦楽しめんのか?

ストⅤ】ジャンプ強攻撃からの『もったいない状況』を減らそう|おG|note

これは早急にオート対空を獲得せねば楽しさ半減なんだが?と思いスト5でしゃがみ大P対空を意識しながら練習しました。

地上に意識を割くとなかなかでない...

 

私はもともとギルティ勢なのですが、ギルティのときは何も意識しなくても地対空や空投げ対空ができていました。

ストリートファイター系の前ジャンプよりあきらかに反応速度が必要そうな低空ダッシュがあるのにできていたのでこれはおかしいと思い原因を探ってみたのですが、ネットのオート対空講座を見ていたら割とすぐに見つかりました。

 

それはこの2つのゲームでの見る位置が関係してました。

ギルティではキャラの上半身から上のあたりを見ていたのに対して

スト5ではキャラの体が収まるくらいの低い位置を見ていることがわかりました。

 

これはギルティが遠sなど(スト5で言うとこの立中P)で牽制を行いつつ、いつでもジャンプや空中ダッシュで突っ込めるゲームなのに対して、スト5は中足などの低姿勢技で牽制を行うことが多く、安易に飛ぶことが少ないゲームだからではないかと勝手に思ってます。

 

中間距離ではギルティの見方を、密着の攻防では今まで通りの見方をすることで地上戦に支障を出さずに対空が安定するようになってきました。

 

副産物なのですが今回見る位置というのを意識したおかげで自キャラではなく相手キャラを見るようになって状況確認っぽい芸当ができるようになりました。

 

スト6が出るまでにはウルダイ卒業を目指したいと思います。

いろんなゲームで得た知識を複合すると面白いですね。

現場からは以上です。

vgc2017ルール使用率TOP50ちょい一言?紹介

vgc2017ポケモンひとくち?個別紹介

威嚇や鬼火サポートや地ならしのs操作、神速で腐りにくくく、バークアウトで特殊、吠えるでトリルやコンボ構築を対策出来る。もちろんアタッカーとしても優秀。
#2 - カプ・コケコ
絶対的エースで全てのポケモンの行動を縛る。トリルを張ってやり返そうとしたら挑発されることもしばしば。避雷針もちや地面枠は必ず入れておこう。痛い目見るぞ!
上2匹に対して強く第2のエースポケモン。地面zにより高火力を味方を巻き込まずに打てるようになり扱いやすくなった。s102から雪崩で運ゲーしてくるのが本当にクソ()
草鋼格闘の広範囲で殴ってブーストするという単純明快で強いポケモン。何度威嚇をいれてもリフブレ急所でワンチャンをつかむ悪魔。
えすぱーわざがつよい・うからない。10万を持ってカグヤを対策したり挑発でトリル妨害も可能。このルールではあまり見ない命の玉とかも使われてる。
水フェアリーで訳わからんフィールド持ってる=強い。ウィンディ、カミツルギとの補完に優れていて(通称AFK)厨パからロマンコンボまで手厚くサポートしてくれる。
頼れる鋼枠でなおかつガブの一貫を作らない神。このルールは火力が全体的に控えめなのでシングルみたいに宿守してるだけで強い。ワイドガードとか器用なこともできる。
#8 - ポリゴン2
こいつなら絶対トリルを張ってくれるだろうという絶対的な安心感がある。このルールは他の素早さ操作がちょっと弱めなので対策は怠らないように。
教えが無いので叩き落とされる心配もなく安心して腹をたたける。リサイクルがあるのでトリル発動するまで余裕で耐えるしトリル下の太鼓カビゴンは明らかにライン越え。
コケコ・ツルギ対策筆頭かつトリルエースにもなれる(相手のトリル対策にもなる)。明らかにこのメンツでは火力が飛びぬけてる...
壁を張って蛍火を積む動きは単純にして最強。吹雪で凍らせ、うざいトドンをフリドラで消し飛ばし、こご風アンコのサポートがあり器用。ツルギとの魂の同速は必見。
フェアリーと炎という構築に欲しい要素を片っ端からメタる謎のクラゲ。サブウェポンも何かと豊富でたまにトリルしてくる最遅クラゲもいる。
こいつは砂パとして使うのではなく主にトリルと天候対策を引き受ける要因として使われる。トリル下での岩雪崩に多くの人が発狂した。ワイドガードとかもできる
追い風に加えて何故かⅽが95もあるので雨要員兼エースみたいになっている。球根のベールを妨害したりドレコーの対策などもできるので色んなパーティーに入れてみよう。
このルールではたき落とすを使える一番実用的なポケモン。カプやポリ2、カビあたりが重いと感じたら入れてみよう。混乱実込みで結構硬いぞ!
威嚇が効かないアタッカーとしての運用がメジャー。炎タイプ以外との打ち合いにめっぽう強くトリルエースとしても優秀。鉢巻or弱保爆発はロマンあるね
このルールでこいつを見たらほぼトリルと思っていい。猫も効かないし挑発もメンタルハーブやエスパーzで透かせるので絶対トリルをしたい人は入れてみよう。
叩き落とすを覚え、なおかつカビゴンやポリ2に対して圧倒的に強いので育てること推奨。また猫騙しでトリルの起動をサポートしつつ自分がエースになれる。
威嚇要員兼積みエースとして龍舞した後にzで盤面を荒らす。ガブとウィンディの2体に対してそこそこ強いので重宝する。
こいつだけ弱いとか馬鹿にした人痛い目見ますよ。この火力はマジで受かりません。パーティーのガブの一貫を切る役割もできるし陰キャムーブもできるし器用。
タイプが優秀な追い風要員でドレコーの眠り粉対策にもなる。イカサマや毒羽、バークアウトで嫌がらせに優れている。シードで耐久をあげられるのでなかなか倒されない。
このルールでは素早さ操作があまり豊富ではないので、単純に上から一発でかいのをお見舞いできるのは強い。スピスワというロマン技もある
#23 - ポリゴンZ
火力が馬鹿げており、基本的にワンパン出来ないポケモンがいない。sが微妙なラインなのでスカーフで伸ばすか追い風サポートからzをぶっ放すのが強い。
猫だまし この指とまれ ワイドガード キノコの胞子にがむしゃらなどサポート能力はナンバーワン。面白いコンボや構築作ったら教えてください。
 水と電気と炎という強タイプを片っ端からつぶすモンスター。この環境では種族値不足に悩まされることもない。蓄える再生で詰ませることもできる。
唯一のすいすいでこの環境では種族値もそんなに低くないので本当にエース感がある。持ち物はほぼ100%水zでかなりの破壊力をもつ。
アロガラに続いて第2の避雷針持ちでこっちは猫騙しが使える。この環境のs96は相当絶妙なラインで早く、笑顔でびりびりチクチクを打ち、並み居る敵をひるませる。
噴火がリザYの熱風より火力が出たり、ドレディアのサポートがあったりと明らかにこの環境ではオーバースペック。また物理方面は相当硬く打ち合い性能も高い。
#29 - フワライド
追い風要員の中でもシード起動で軽業を発動させ、高速で鬼火や日本晴れ、雨乞いを打つなどかなり面白いことができる。道連れ覚えるので注意。
筋肉馬鹿だがつよい。使用率上2つが毒づき冷Pと明らかに生まれてくるタイプを間違えているが、刺さった時のだるさは尋常ではない。
追い風にトリル、日本晴れ挑発アンコ嘘泣きと厄介な技のオンパレード。この環境はフィールドが必須なので自然の力を採用し威力175のz技を先制で打てるギミックも強い。
威嚇枠でほぼ特殊型。地ならしでS操作をしたり弱点保険を起動して暴れたりできる。ウィンディをドロポンで削れるのもgood
蛍火により最強のアタッカーになるポケモン。コケコと違いフィールドを発生させないので他のカプとフィールドを奪い合わないので共存しやすい。
トリル下で最強の水zを出せる。等倍で耐えられるポケモンはほぼいない。虫食いで混乱実を奪ったりワイガや毒突きなど器用にも立ち回れる。
地面タイプの中でも特に特殊との打ち合いに優れている。10万馬力とヘビーボンバーの範囲でかなりのポケモンと打ち合える。
猫騙し無効なので安定してトリルを起動でき、そこからの采配コンボが強い。主に組み合わせられるのはオニシズやコータス
ファーコートで低耐久のサポート要員を活躍させるほか、単純に見方が打ち合いに強くなるメリットも。またバクアや捨て台詞で特殊方面もサポート可能
威嚇でサイクル性能に優れていて、またガブなどと違ってポリ2の冷bがちらついても強気に動かしていける点が強い。大体地面z
コケコアロライの組み合わせは電気の一貫があるパーティーではまず止められない。猫騙しもあるので自分から攻める盤面を整えやすい。
#40 - プテラ
追い風要員として働いた後は魂の岩雪崩でひるませる。またフリーフォールで相方の積み展開のサポートもできる。あと岩タイプなのでワイガが使える
使用率トップのウィンディガブリアスに対しての圧力が強い。このルールでは適度に回復しながら雑に熱湯や冷bで削るのも強いので結構腐らない。
元から高火力だが負けん気が入ると飛行zでの縛り範囲は相当広くなる。またアタッカーとして運用する傍らで追い風出来るのも強い。
強靭な耐久と高火力で打ち合いに強く、カプキラーであるため一定の構築で需要がある。交代読みのアナ眼鏡ラスカでガブが中乱数で落ちるくらい火力は高い。
眼鏡吹雪やスカーフ吹雪あるいはスカーフ零度で凍らせます 以上
#45 - ゲンガー
ゴースト毒の技範囲が守り神一同に強く、道連れでとりあえず1:1を取れる点やツルギより速いのが強い。たまにトリル個体もいる。
コータスと組み合わせたドレコーの組み合わせは対策必須で、お先にどうぞ+噴火で敵を壊滅させたり超高速から繰り出される眠り粉があったりと圧力がやばい。
あられパのエース。この環境なら火力不足もあまり気にならない。使うときはウィンディ対策だけはしておこう。
何故かカプと正面から殴り合える可能性のある化け物。技構成はヤ―ティのヌメルゴンに近いようなものが多い。
猫騙しや先制挑発の脅威から味方を守り、コンボパーティーを手厚くサポートする面倒見のいい女王。
これだけ高速から繰り出される炎毒は強い。ツルギ+カプの並びを完全に縛れてる。猫騙しがつかえるので自身が刺さる盤面を作りやすい。
雨を降らして荒らすだけ荒らした後に滅びの歌を使ってくる面倒なやつ。アンコールで相手の妨害を逆手に取る動きも強力。
威嚇はないけど猫+蜻蛉や持ち前のタイプの良さと専用zの使い勝手のよさでそこそこ強い。
#53 - ピッピ
この指とまれや手助けで積み展開や低耐久エースをサポート
猫が効かないので安定してこの指とまれで技を吸ったり、スカーフ命がけで相方の行動をサポートできる。

7世代全国ダブル構築(vgc2018)

昔参加したVGC2018で多かった構築のうち一番テンプレに近いものを載せておきます。

マルチの構築を組む時に参考にしてもらえたら幸いです。

 

リザスタン

  • トリルなし
  • トリルあり
     

グロススタン

CHALK(ガルスタン)

  • スタンダード
  • 積み

ゲンガエン

  • ピッピ入り
  • トリルあり
  • スタンダートなやつ

マンダガエン

  • コケコ入り
  • ヒレ入り

サナガエン

  • テンプレ
  • 電気軸

  • 限界雨
  • 雨スタン
  • 私が使ってたやつ

他には雨ハッサムや雨グロス、雨サナバレル、雨クチートなども一定数いた

 

威嚇コントロール

 

バシャキザン

エルテラ

 

改めてみてもこのルールカビゴン強すぎやろ...

マルチバトル上達の勧め part2

私はもともとダブルをメインにして戦っていた総合勢なのですがマルチをやっていくうちにセオリーが違う点を発見しました。

当記事のマルチバトルで気を付けて欲しい4つの約束を守って構築を組むだけで今までよりはずっと勝てるようになるでしょう。

 

相手が無視をするポケモンは使わない

シングルバトルで強力で鬱陶しいポケモン

f:id:key_pokemon:20220129022729p:plain
f:id:key_pokemon:20210927211851p:plain
f:id:key_pokemon:20220128220639p:plain

などがいますがこのポケモンたちはダブルやマルチでははっきり言って弱いです。

この3体に共通するポイントそれは展開が遅く、火力が低いことです。

これらのポケモンを使うと、無視され相方が2匹の集中攻撃を受けてしまいます。マルチでは片方が落ちるとほとんど勝機がなくなってしまうので何としても阻止しなくてはなりません。

これではいわゆる戦犯になってしまう可能性が非常に高いです。

なんとかして自分の方にも注意を向けて攻撃を分散させたいところです。

改善案

1.ある程度火力に振る・瞑想を積むなど相手が無視できない状態を作る

 これは超有効です。現にレート時代はⅽ特化でzを持ったレヒレスイクンクレセリアなどが大量にいました。

2.てだすけ・うそなき・バークアウトなどで味方をサポートする

 自分で火力を出せないポケモンも一定数います。そういったポケモンは味方のアタッカーをサポートすることで実質的に攻撃に参加できますし、相手の火力を削いで味方がもう一回動ければそれも立派な攻撃です。

 

コンボに頼りすぎないコンボ構築をつくる

これは私が最近になって気を付けていることです。ダブルでの定番構築に

f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163213p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163344p:plain
f:id:key_pokemon:20220201012215p:plain

あめふらし+すいすいポケモンで組んだ雨パがあると思います。しかしマルチでは味方も雨構築でないとこれらを横に並べることができず本来の力を発揮できないというデメリットがあります。コンボに頼らない単体の力が求められます。

ここで私が考えたのは雨要員で殴るということです。

たとえばcs特化にしてスカーフを持たせてニョロトノで殴るなどでしょうか。

このように相手に隙を見せにくいコンボ構築を作るのがコツです

 

素早さ操作は構築に1体は意地でも入れる

文句を言わずに入れてください。2体が上から動ける状況というのにはそれだけ価値があります。

採用候補(メジャーなやつ)

追い風

凍える風

トリル



不安定なポケモンには守るを採用する

これがないとリザ・サナなんかは怖くてうかうか攻撃もできません。

守りながら素早さ操作、守りながら相手を処理など行動に幅も生まれます。もともと硬くて行動が保証されているポケモンなんか以外は困ったら入れていいと思います。

 

 

マルチバトル上達のすすめ part.1

今回はマルチバトルで有用な組み合わせや構築、コンボについて解説したいと思います

 

組み合わせ

ギミック系

エルテラ(マニュテラ)   
f:id:key_pokemon:20220310121716p:plain
f:id:key_pokemon:20220310122212p:plain
f:id:key_pokemon:20220310121748p:plain

エルフーンマニューラの袋叩きでテラキオンの正義の心を発動させ、岩雪崩で一気にダメージを与えられる。

マルチではダブルと比べて効果が薄いが、それでも1ターン猶予を与えるだけで攻撃力3段階上昇したテラキオンが誕生する。

エルフーンは追い風でマニューラ猫騙しでさらにサポートができる。
                             

エルゲン
f:id:key_pokemon:20220310121716p:plain
f:id:key_pokemon:20210927212426p:plain

悪戯心嘘泣きであいてのDを2段階下げゲンガーで一気に攻めていく。

単純にメガゲンガーが強いだけ

先制追い風もすごい。アンコール金縛りのコンボも可能

 

マリキッス(マリバレル)
f:id:key_pokemon:20220310140128p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain
f:id:key_pokemon:20220129002950p:plain

この指とまれor怒りの粉で攻撃を肩代わりし腹太鼓を安全に発動させられる。

マリルリトリックルームでも追い風でもどちらでも扱える素早さを持っているので柔軟に戦えるのもよいポイント。

 


ホロウビアル
f:id:key_pokemon:20220310141718p:plain
f:id:key_pokemon:20220310141746p:plain

ケンホロウのピントレンズ強運辻斬りで確定でワルビアルの急所に当て、特性怒りのツボを発動させAが6段階上昇、あとは好きなように殴るだけで相手が壊滅する。

 

アロライコケコ
f:id:key_pokemon:20220310142332p:plain
f:id:key_pokemon:20210927183301p:plain

俗にいう電気軸。高火力と素早さ、そのお手軽さに加えてギミックの起動要因が最強クラスのアタッカーということもあり盤面制圧力がすさまじい。

ただし電気の通りの悪い構築には途端に火力不足に陥ってしまうのが弱点。


テテフライド(アギルダ―・ルチャブル)
f:id:key_pokemon:20220128235043p:plain
f:id:key_pokemon:20220310145053p:plain
f:id:key_pokemon:20220310145152p:plain
f:id:key_pokemon:20220310145227p:plain

テテフでフィールドはってサイコシードを発動させ、軽技を発動させ追い風や鬼火や日本晴れなど様々な妨害をし、その間にテテフに頑張ってもらう。

アギルダーは虫の抵抗で相手の火力を下げるということも可能。ルチャブルジュカインなど軽業要員は幅広いポケモンを使える。

テテフではないカプでもできる。

 

ピッピグマ
f:id:key_pokemon:20220310145911p:plain
f:id:key_pokemon:20220310145742p:plain

ピッピでこの指を押し安全に腹太鼓ができたら神速で全員倒すだけ。全体攻撃に弱いというデメリットはあるが、マッスグマは木の実で太鼓を打った後に全回復できるためそこまで弱いというわけではない。

 

誓い
f:id:key_pokemon:20220128235436p:plain
f:id:key_pokemon:20220310152059p:plain
f:id:key_pokemon:20220310160220p:plain
f:id:key_pokemon:20220310150924p:plain
f:id:key_pokemon:20220310150951p:plain

専用技○○の誓い。

これらは組み合わせることで威力150でなおかつ特殊なフィールドを生み出す技に変化する。この技があるため御三家統一が割と現実的にできるように。

+の誓い

炎タイプ威力150 4ターンの間炎タイプ以外は8分の1のダメージを受ける

晴れパに組み込めば補正も込みですさまじいダメージを与えられる。

+の誓い

草タイプ威力150  4ターン相手の素早さを4分の1にする

電磁波がない今、この技が最強の素早さ操作技になっている。

 

トリル系

ツンデマル

 

f:id:key_pokemon:20220310154051p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154133p:plain

トゲデマルの猫+トリルを防げなければ一瞬で勝負が決まる。

トゲデマルの素早さは5なのでトリックルーム下では一番早く、頑丈と木の実ジュース込みで先制がむしゃらを簡単に決めることができる。先制技はつらいが悠長にトゲデマルを倒しているとトリル下最強のツンデツンデが襲い掛かってくる。

 

ユータンバクーダブルル
f:id:key_pokemon:20220310154106p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154201p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154349p:plain

トリル+さいはいを利用したコンボ

トリルを張りバクーダとさいはいで二回噴火をを打つ。圧倒的制圧力が魅力。

ブルルを出すことで天敵の水タイプや地震から守る。

バクーダに自然の力を入れとけばグラスフィールド下で打つとエナジーボールになるので、レヒレに強く出られる。

天候系

晴れ

リザバナ
f:id:key_pokemon:20220128235436p:plain
f:id:key_pokemon:20220310152059p:plain

葉緑素を起動させて一気に攻撃する並び。先述の誓いも採用できるため相当な制圧力を持っている。マンダが重いので対策必須。

コータスドレディア
f:id:key_pokemon:20220310161647p:plain
f:id:key_pokemon:20220310161829p:plain

晴れ下では最速のお先にどうぞ要員になるドレディアコータスに噴火をさせる。

天候合戦に弱く特に雨と当たってしまったら目も当てられない。

制限ルールで輝くタイプの構築。

 

トノグドラ
f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163344p:plain

古の時代からある並び。濁流をZ にすることで水技一つで全体と単体攻撃を分けられるようになるなど強化も入っており、刺さる相手にはとことん刺さる。

 

ペリラグルンパ
f:id:key_pokemon:20220310163213p:plain
f:id:key_pokemon:20220201012215p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain

近代の雨パはたいていこれ。ぺリラグの並びを初手に作るだけで対策してない相手にはすさまじい圧力を与えられる。

ラグは地震を打てるし、数値の暴力で不利な状況も打開できる。

ルンパッパは雨パの対策になる呼び水やマンダにも強いため、雨パではなくルンパッパの対策が必要になるため従来の雨パ対策が効きずらい。

 

ノオーゲッコ

f:id:key_pokemon:20220310163646p:plain
f:id:key_pokemon:20210927183356p:plain

高速吹雪使いであるゲッコウガで吹雪を打って制圧する並び

霰枠はアロキュウでもバイバニラでもなんでもいい

f:id:key_pokemon:20220128235436p:plainがとんでもなくきついので構築をうまく組む必要がある。

 

具体的な構築

スタンダート系

CHALK
f:id:key_pokemon:20220310202248p:plain
f:id:key_pokemon:20220310025827p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202149p:plain
f:id:key_pokemon:20220201005614p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain
f:id:key_pokemon:20220128234911p:plain

6世代環境を支配していた並び。昔はボルトをいれていたがその枠がレヒレになった。

ガルーラ自体は弱体化されたもののレヒレの追加により異常状態事故が大幅に減少しむしろ安定感が上がってしまった。

モロバレルも以前ほどの安定感はないのでラスト2枠は基本自由枠で

f:id:key_pokemon:20220310202830p:plain
f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain
f:id:key_pokemon:20220129000648p:plain


などがよく入っている。

テテフ(レヒレ)グロス
f:id:key_pokemon:20220310203458p:plain
f:id:key_pokemon:20220128235043p:plain
f:id:key_pokemon:20220128234911p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202751p:plain
f:id:key_pokemon:20220310025827p:plain
f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202830p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain

グロス+カプ+威嚇枠で盤面を制圧していく。グロス軸には威嚇が効きずらくタイプも優秀であるため最強の一角に君臨している。S操作は主に追い風。

トリルや天候系の対策でバレルやバンギラスが採用されている。

 

リザYスタン
f:id:key_pokemon:20220128235436p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202149p:plain
f:id:key_pokemon:20220310025827p:plain
f:id:key_pokemon:20220129004431p:plain
f:id:key_pokemon:20210927183301p:plain
f:id:key_pokemon:20220131110449p:plain

晴れ高火力熱風とジャラランガZ で受けを決して許さない。きついレヒレや雨に切り返しのできるツルギが採用されている。

トリルに対して弱いため鉢巻を持たせ、トリル下で暴れることのできる

f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain
f:id:key_pokemon:20220201000827p:plain

採用していることも多い。

サナガエン
f:id:key_pokemon:20220310202728p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202751p:plain
f:id:key_pokemon:20220310025827p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202830p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain
f:id:key_pokemon:20220128234911p:plain

CHALK・リザスタン・テテフグロスの3竦みから脱却するために開発された構築。

サナの物理耐久の低さを2体の威嚇で守り一貫性の高いハイボを使う。

トリルと追い風が両方採用されているためどんな構築にも器用に立ち回れる。

S操作技を押せないと全員が中速気味なので戦いずらい。

ゲンガエンピッピ
f:id:key_pokemon:20210927212426p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202751p:plain
f:id:key_pokemon:20220129004431p:plain
f:id:key_pokemon:20220310145911p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154349p:plain
f:id:key_pokemon:20220201000827p:plain

火力は高いが絶妙に耐久が足りないゲンガーブルルジャラランガをフレンドガードとこの指、ガエンの威嚇で延命し高火力を押し付ける構築。

ピッピが催眠を牽制し、カビゴンもいるのでトリル相手もそこそこ戦うことができる。

 

トリル系

ツンデマル

f:id:key_pokemon:20220310154133p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154051p:plain
f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain
f:id:key_pokemon:20210927212131p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain
f:id:key_pokemon:20220129022822p:plain

従来のトリル構築のトリル役+アタッカー+猫騙し枠の3枠をツンデマルの2体だけで果たせてしまうため、構築にそれ以上余計なポケモンを入れる必要がなく破格の柔軟さを持っている。

格闘とガルがとんでもなく重いので威嚇とこの指ができるマンダバレル、ナットレイで詰まないゴZガルドを入れている。

天候系

スタンダート系
f:id:key_pokemon:20220310163213p:plain
f:id:key_pokemon:20220201012215p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain
f:id:key_pokemon:20220201010026p:plain
f:id:key_pokemon:20220129022822p:plain
f:id:key_pokemon:20210927183301p:plain

いつものペリラグルンパに脳死雷連打がアホほど強いコケコさんと雨で弱点が減って

苦手なトリル構築に対して強く出られるナットガルドが入っている一番スタンダートな構築。

f:id:key_pokemon:20220310202830p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163344p:plain
f:id:key_pokemon:20220129000648p:plain
f:id:key_pokemon:20220128234957p:plain

あたりも採用候補に入る。格Zトルネロスとかもいい味出してくれる。

 

限界雨
f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163344p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163213p:plain
f:id:key_pokemon:20220201012215p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain
f:id:key_pokemon:20220201010026p:plain

ほぼこれでメンツは固定。ワンチャン変えるとしたらグドラの枠にブルルかコケコを入れてフィールドの恩恵を得られるようにするくらい。

水技が一見一貫してなくても、すいすい2匹の圧倒的パワーで無理やり一貫させる。

f:id:key_pokemon:20220201010026p:plain
f:id:key_pokemon:20220131110449p:plain
f:id:key_pokemon:20220129004431p:plain

がありえないほど重い。上記3体にはもれなく高確率で

f:id:key_pokemon:20220128235436p:plain
f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain


がついてきて天候合戦までしなければならない (ほかの雨構築より雨への依存度が高いため天候を取られると致命傷) ので技構成や立ち回りでカバーする必要がある。

雨クチブルル
f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain
f:id:key_pokemon:20220310213022p:plain
f:id:key_pokemon:20220310154349p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202149p:plain
f:id:key_pokemon:20220129002025p:plain

雨でクチートの弱点の炎を弱め、地面に対してはルンパとブルルでにらみを利かせる。この系統の構築は雨要因にもスカーフなどを持たせてアタッカーとして活躍してもらうことも多い。

雨で危険なポケモンを倒し、トリルを安全に打つ。雨の上からの制圧力とトリルの下からの制圧力を組み合わせたおしゃれな構築。

f:id:key_pokemon:20220321030818p:plain
f:id:key_pokemon:20220201005614p:plain

などが採用されることもある。ゴチルゼルニョロトノと滅びで展開し、ドランは滅茶苦茶重たいガルドなどの鋼の処理がメイン。クレセの採用理由はほぼ数値。

雨サナバレル
f:id:key_pokemon:20220310163309p:plain
f:id:key_pokemon:20220310163154p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202728p:plain
f:id:key_pokemon:20220310140217p:plain
f:id:key_pokemon:20220310202751p:plain
f:id:key_pokemon:20220129022822p:plain

ガルーラ系統に対して強く出られる威嚇+サナバレルと高速岩雪崩やメガリザ軸に対して対抗できる雨の要素を組み込んだ6世代で作られた構築。雨クチートと同じトリルと雨のハイブリット構築でトリルでガンガン切り返していく。

威嚇枠には猫騙し、ブルル対策、クッションなど様々な役割を担えるガエン

鋼枠はトリル下で強くまんべんなく対応が可能なゴZガルドを採用している。

 

バンドリマンダ
f:id:key_pokemon:20220310203425p:plain
f:id:key_pokemon:20220310214132p:plain
f:id:key_pokemon:20210927212131p:plain
f:id:key_pokemon:20220310214343p:plain
f:id:key_pokemon:20220128234911p:plain
f:id:key_pokemon:20220129022822p:plain

バンドリの主軸が威嚇に対して弱いため、ランドガエンに対して牽制が効くミロカロスはほぼ確定。格闘地面に対して強く、威嚇で負担を軽減できるマンダ。バシャキザンの並びがしんどいのでレヒレ、ラストは格闘に強くまたもまんべんなく対応できるガルド。

他の採用候補としては二重に威嚇を加えることのできるおじさんやレヒレを牽制するサンダ―あたりだろうか。バンギをメガにすると天候合戦にめっちゃ強くなるのでおすすめ。

メガ別解説 マンダ編

メガボーマンダ | 『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』公式サイト

 

今回からメガごとの記事を書いてみることにしました。

私はマンダ使いではないのであまり性格なことは書けませんので、変なこと書いてあったら教えてください。

カバマンダガルド

f:id:asami1108:20190117175854g:plainf:id:asami1108:20190117180808g:plainf:id:asami1108:20190117180831g:plain@3

展開,サイクル,対面の3要素を兼ね備えた構築で、技構成や取り巻きによる環境に応じたカスタマイズ性も高く相性補完にも優れています。

@3は重くなりがちななどの積み構築に対して高速で処理を行えるf:id:asami1108:20190108230022p:plainや地面枠の選出を強要する崩し枠としてを採用したパターンが一番メジャーな構築でしょう。

の二体を採用し対面を重視するパターンや

を採用しサイクル戦に強くでられるパターンもあります。

 

よくある並び

f:id:ponz_poke:20170321152654p:plain

 

カビゴン入りマンダ

f:id:asami1108:20190117180808g:plain

あえて通常カバマンダとは分けてみました。

ボーマンダ軸の重いポケモンはたいていこのポケモンで止まるのと全体的に受け寄りの構築になる事でミラーで強く出られます。メンツが崩しに乏しいためは火力を出せる型が多いです。

また従来はミラー対策にが採用されていましたがの並びはこれに対してとても強いので、非常に理にかなっています。

積んだリザXを止めるのが厳しいためも採用されています。

 

よくある並び

 

マンダナット(ドラン)


f:id:asami1108:20190117180808g:plain

この並びは相性補完にとても優れているため受けサイクルよりの構築と思いきや、ステロを巻いて削りを入れ、マンダの一貫を作るアグレッシブな攻めサイクルの構築です。そのため地面枠も火力の高いが優先され、補完枠も等の火力の高いポケモンが多く受け寄りのポケモンはあまり採用されません。

マンダはサイクルする都合上一撃の火力というよりはHDSのような広範囲と打ち合える型が多いです。

 

よくある並び

f:id:ponz_poke:20171012170319p:plain




雨マンダ

f:id:asami1108:20190117180808g:plain

雨構築の天敵となる等に対してマンダが強く雨パの裏選出として採用される。役割対象を起点にするためHSベースの恩返し1ウェポンが多い印象。

これ以上解説すると雨パの解説になるので割愛。

 

よくある並び

f:id:ponz_poke:20171012164923p:plainf:id:ponz_poke:20171012164931p:plain

 

 

受けサイクル入りマンダ

f:id:asami1108:20190117180808g:plain

ポリグライと同席して、物理受けを突破してもらったり某恥で有名なYouTuberが使用していたのサイクル基盤が割とメジャー(これしか知らない)

マンダの一貫を作るため受けサイクルを回し、相手のサイクルが綻びたところを通すというスイッチ構築の一種。数はそんなに多くはないが完成された並び。

 

よくある並び